【ホール振り分けについて】
- ●Aホール:基本的に爬虫類のみのエリア。出品生体の60%以上が爬虫類であることが条件。
- ●Bホール:猛禽類・小動物・両生類などを含むエリア。
サブブース・アニマルグッズ販売ブースはBホールのみになります。
ホールの振り分けは
実行委員会の判断に従っていただきます。
希望者が多い場合、Aホール希望でもBホールになる可能性があります。
また、Aホール・Bホールともに
出店枠には限りがあるため、ご応募いただいてもご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
【公式HPへの出品者情報掲載内容変更について】
出品申し込みの際にご入力いただいた店舗情報の一部を公式ホームページの出品者一覧(
https://tokyo.reptilesworld.jp/exhibition.html)に掲載させていただいただいています。
安心安全な開催実施のため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
生体販売、用品販売、グッズ販売、その他ブースの「ウェブサイトが無い」または「SNSやウェブサイトで住所などを掲載されていない」出品様が対象となります。
情報公開の内容については、「動物取扱業が必要となる生体を販売する出品者様」と「グッズ・用品販売のみの出品者様」で以下のように分けさせていただきます。
「動物取扱業が必要となる生体を販売する出品者様」
「屋号(会社名またはショップ名)」と「動物取扱責任者名」「動物取扱登録業番号」「有効期間の末日」を掲載、住所と電話番号につきましては「動物取扱業に記載の事項」となります。
「グッズ・用品販売のみの出品者様」
屋号(会社名またはショップ名)」「電話番号」および「メールアドレス」
※物販のみの出品者様で実店舗の住所も掲載を希望される場合は、申し込みフォームにあります「お問い合わせ欄」にご記入ください。
【お申し込み後の出品キャンセルについて】
出品申込後に、やむなく出品をキャンセルする場合は、出品者事務局へメールにてご連絡ください。
電話ではキャンセル受付できませんのでご注意ください。
なお、事務局にキャンセルを連絡するメールが届いた日により以下のキャンセル料をお支払いいただきますのでご了承ください。
・2025年3月24日(月)~4月16日(水)出品キャンセル料・・・出品料金の50%
・2025年4月17日(木)以降の場合:出品キャンセル料・・・出品料金の100%
感染症拡大などの理由により、主催者が開催を中止した場合は、ご入金いただいた出品料は全額ご返金いたします。
連絡なく出品をキャンセルされた場合は今後の出品をお断りいたします。
出品者事務局メールアドレス :
info@tokyo.reptilesworld.jp
【LINE公式 WEB広告のご案内】
オプションの「WEB広告」から「LINE公式 WEB広告」のお申込みが出来るようになりました。
LINE公式の登録者数が現在26000人(2025年2月現在)を超えており、爬虫類・両生類・エキゾチックアニマルに興味があるお客様のみに多くご登録頂いているため、広告効果が高く売り上げにつながる可能性がございます。
また開催前からの掲載になり、事前にご来場者に出品内容のアピールが出来るという利点があります。
過去の掲載例はこちらになります(東京レプタイルズワールド2025 PREMIUM COLLECTION)
※なお、こちらはWEB広告のみの申込みとなります。
パンフレット広告の申し込みは別となりますので、お間違えの無いようご注意ください。
メインブース
- 1、展示ホールA:出品料 2日間 99,000円(消費税込)
- 展示ホールB:出品料 2日間 95,000円(消費税込)
- ※1日のみの出店はできません。
- 2、サイズ W2,400mm×D2,400mm (土間渡しとなります)
- 3、ブースに含まれるもの
◆出品者パス (3枚)
それ以上必要な方はオプション申込でご購入下さい。
◆生体販売説明書 (1冊(50部))
それ以上必要な方はオプション申込でご購入下さい。
生体販売説明書は1ブースにつき1冊(50部)ずつ事前配送いたします。
※ご希望の方にはA3サイズの用紙での社名表示をご用意いたします。(料金:+0円)
※バックパネルはオプション(料金:+0円)になります
4ブースで申し込んだ場合パネルは付きません。設営日を含む当日の変更、キャンセルはできません。
◆入場無料招待券
1ブースにつき メインブースの場合5枚
出品可能なもの
- 出品可能な生体・物品など
●爬虫類、両生類、鳥類、魚類、昆虫、その他の虫、植物、犬・猫以外の哺乳類、小動物の販売
※販売主体による出品者の有料ふれあいサービスは禁止いたします。
- ●飼育器具、エサ(生餌・ドライフード)、関連雑誌の販売等
出品できない生体
●ニワトリの出品について
今シーズンは全国で高病原性鳥インフルエンザが発生しており、感染拡大防止のため ニワトリの出品はご遠慮ください。
また、鳥類の販売・展示は可能ですが、制限が厳しくなっておりますので、ご注意ください。
- ●特定動物
●特定動物の交雑個体
●特定外来生物
●特定外来生物の交雑個体
●ザリガニ・アカミミガメ(交雑個体も含む)全て
●化製場等に関する法律第9条に基づく動物(牛・馬・豚・羊・山羊(豚はミニブタ・マイクロブタも含む))
●登録票の無い種の保存法該当種
●登録票の無い種の保存法該当種の交雑個体
●天然記念物については「繁殖個体・海外からの輸入個体・逆輸入個体・交雑個体」
●植物防疫法で輸入が禁止されている昆虫・微生物
- ※各出品者の東京都の動物取扱業・販売業の申請は、主催者で一括して行います。
- ※サイテスⅠ類該当種の展示及販売に関しては、登録票を必ず掲示してください。
- ※特定外来生物の展示は一切できません。(会場内への持ち込みも禁止となります。これらの動物を持ち込んだ事が発覚した場合、イベントの出品を今後お断りさせて頂きます。)
- ※展示・販売方法は、動物愛護の精神に則ったものとします。